- HOME > ワイシャツの選び方
就職活動用で着るワイシャツの選び方・注意点

まずワイシャツは、レギュラーカラーかボタンダウンタイプのものがよいでしょう。面接先が銀行などでもボタンダウンタイプだと特に問題はありません。
ワイドカラーのタイプはネクタイの位置がずれやすいのでオススメできません。タブカラータイプのものも避けた方がよいでしょう。
シャツの色は白がベストでしょう。シンプルが一番です。
カラーシャツを選んでおいて、面接の会話の内容はお粗末といったように見掛け倒しになってしまうのは避けたいところです。無難に白を選んでおくべきでしょう。
クリーニングの手間や料金を節約するためにも、ブラウスは形状記憶のものを選ぶといいですね。
首周りのサイズはゆとりを持って指が二本入るくらいがちょうど良いでしょう。首周りが大きすぎると中の下着が見えやすく、だらしない印象を与えがちです。
袖が長すぎるのも同じことで、好ましくありません。腕を下ろした状態で上着から5ミリくらい見えているのが良い長さといえるでしょう。サイズのポイントは首周りとゆき丈(首の付け根から手首までの長さのこと)といえるでしょう。
着まわしのためにシャツは最低でも4〜5枚は持っておいたほうがいいでしょう。首周りや袖口の汚れ、しわは目立ちやすいもので、不潔な印象を与えがちです。どの季節であってもできるだけ毎日取り替えるのがベターです。
服装・身なりについて
活動中について
応募・面接について
就職活動厳選リンク
広告募集
広告募集しています。お問い合わせフォームからどうぞ。